庭園の紅葉は真っ赤に色づいてきました。
ご近所の小千谷西高等学校の皆様の吹奏楽部・書道部のパフォーマンスを西脇邸庭園にて開催致します。
蔵ギャラリーには同じく選択美術・書道の作品展を11月27日まで開催中です。
ステージには西校出身のシンガーソングライターやよさこいの小千谷の皆様が、庭園や蔵ギャラリーにも小千谷や近隣の方々が応援に来てくださいます。
紅葉の中、美味しいコーヒーを飲みながら、まったりのんびりと一日お過ごしくださいませ。
庭園の紅葉は真っ赤に色づいてきました。
ご近所の小千谷西高等学校の皆様の吹奏楽部・書道部のパフォーマンスを西脇邸庭園にて開催致します。
蔵ギャラリーには同じく選択美術・書道の作品展を11月27日まで開催中です。
ステージには西校出身のシンガーソングライターやよさこいの小千谷の皆様が、庭園や蔵ギャラリーにも小千谷や近隣の方々が応援に来てくださいます。
紅葉の中、美味しいコーヒーを飲みながら、まったりのんびりと一日お過ごしくださいませ。
【峠 最後のサムライ】 ついに、公開となりました。
西脇邸もロケ現場となった映画です。
離れのお座敷の2階では、役所広司さんと松たか子さんが長岡甚句を踊りました。
離れのお座敷で撮影したお部屋は見れませんが、1階のお部屋は、畳敷廊下からぐるっと室内を見渡すことができます。
また、主屋で撮影したお部屋は、外側から見ることができるようにしてあります。
★半券チケットキャンペーン(2022.06.17~2022.09.30)
西脇邸の入場券の半券を映画館にお持ちください。軽食の割引があります。
また、映画を観てから、西脇邸にいらっしゃった方には、津南の苗場酒造の冷酒を1杯サービスさせて頂きます。★
※小千谷本町通りから一歩入るだけで、四季折々の風景が楽しめる庭園が広がります。蔵ギャラリーには峠ロケ隊の集合写真など、都度様々な展示をしております。
火曜日と水曜日以外は、毎日10時から16時まで入園できます。入園料は300円になります。
その他地元のお店との共通割引券などの様々なサービスもご用意させて頂いております。
大きな池で泳ぐ錦鯉ともどもご来園をお待ちしております。
5月3日(火)4日(水)日に「西脇邸ゴールデンウィーク」を開催致します。
両日とも、午前10時から午後5時まで。
投げ銭ライブ ワークショップ クラフトショップなど、多彩な出演者・出展者でお待ちしております。
是非お出かけください。
※駐車場は敷地裏手にございますが、台数に制限がございます。 乗り合わせてお出かけください。
2022年4月23日より今期の営業を開始いたします。
錦鯉が泳ぐ本格的な日本庭園で、お抹茶をご用意してお待ちしております。 ※セルフ抹茶でお楽しみください。
営業時間 午前10時~午後4時 定休日 毎週火・水曜日
◆5月3日・4日は【西脇邸GWイベント】
出演者多数!西脇邸恒例の投げ銭ライブ!! 飲食ブース ワークショップ クラフトショップ他多彩な出展者有り
是非お出かけください。
西脇邸ゴールデンウィークイベント 参加者様一覧(順不同)
たくさんの皆様のご来園をお待ちしております。
なお、出演者様の皆様はすべて投げ銭となります。
ぜひ皆様の熱い応援をお願い致します。
【3日】
★ステージ★
10:00 … ご挨拶
10:20 … 愛歌う調律師 加藤和幸様
11:00 … 和太鼓「坂牧颯人」ソロ様(11:00~11:20)
11:30 … がぁがぁがぁるず 長岡大人アイドル様
12:10 … えちご姫タカ様
13:00 … ルゥ様
13:40 … e-Necca(いいねっか)様
14:20 … 星野裕矢様
15:00 … ラブダンスムーブメント様
15:30 … Tuduri様
16:00 … ご挨拶
★飲食★
★展示・販売・ワークショップ★
★研ぎ師★
★フォトグラファー★
★物販★
★マッサージ★
★言の葉書下ろし★
【4日】
★ステージ★
10:00 … ご挨拶
10:20 … 美づ保会様・よさこい様
11:00 … 「和太鼓」坂牧颯人×雪中野良着様
11:40 … おしゃれDuo「シャンテ」様
12:20 … えちご姫タカ様
13:00 … ルゥ様
13:30 … 愛歌う調律師 加藤和幸様
14:00 … 五泉市川内、曹洞宗永谷寺住職、吉原東玄様
14:50 … 星野裕矢様
15:30 … ほんまち鳴子会様
16:00 … ご挨拶
★飲食★
★展示・販売・ワークショップ★
★研ぎ師★
★フォトグラファー★
★物販★
★マッサージ★
★ワークショップ★
★占い★
西脇邸、ゴールデンウィークイベントの日程が決まりました。
5月3日(火)・4日(水)10時から17時(ステージは16時まで)。
出演者・出店者、募集中です。
今はまだ西脇邸は雪の中ですが、春には冬囲いも取れ、錦鯉も池に戻り、庭園の木々も淡い緑色に色づいて、皆様をお迎え出来るようになります。コロナに打ち勝って小千谷の町に皆様の元気な声が響き渡るように、たくさんの皆様のご参加とご協力をお待ちしております。
イベントの申込〆切は3月31日としております。お申込をお待ちしております。
下記日時で庭園の無料公開を致します。是非お出かけ下さい。
公開日程
① 8月11日(土)~8月16日(木)のお盆期間
② 8月24日(金)~8月26日(日)のおぢや祭り期間
公開時間 午前10時~午後5時まで
※ 13日(月)、14日(火)、25日(土)は午後10時までライトアップをして公開致します。
※ 許認可の関係で館内は一般公開しておりません。館内公開は来年夏ごろを予定しております。
※ 庭園裏側に駐車スペースはございますが整備が終わっておりません。ご利用は可能ですが、特に雨天の場合はとてもぬかるみますので、駐車の際は十分にお気を付けください。
※ 庭園内の石燈籠、池等は大変危険です。特にお子様のご利用には十分お気を付けください。
※ 敷地内にはトイレ設備がございません。
※ 庭園内は蚊が発生しております。防虫スプレー等予防対策をおすすめします。
山﨑ゆみ子